忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/03/29 16:00 |
数珠を育てる=皮脂?
 お数珠について。

 私が今身に付けている数珠は、ルドラクシャです。多分インド製。というのも、ルドラクシャの数珠というのはインドでよくお土産として売られているからですが。
 特徴は、珠の一個一個に紐を通した後、結び目を作っているところ。多分、切れても全部バラバラにならないためかと。でも、修理の手間はかかりますね……いちいちバラさなきゃならないし。

 それと、ルドラクシャは染料が落ちることはよくあるそうです。だから、お風呂などに持って行くとじわじわ染みだしてきてしまいます。本来木製の数珠はお風呂に入れてはいけない(パワー的なものではなく、紐が傷むとか木だからガサガサになるとかだと思います)のですが、私の場合、出窓に置いておいたらじわーっと染みだしてきたので、3日間ぐらいかけて洗いました。
 おかげで、今はとりあえずは染みだしたりしません。確かに、色は落ちてしまった気がしますが、まあ、それはそれでこれから飴色になるまで使い込めばいいかと。

 そう。木製の数珠って、使いこむと飴色になると言われています。それって皮脂じゃね?汚ねー!と思われるかもしれませんが、実は別にしまっておくだけでも飴色になるんです。星月菩提樹という木でできた数珠ですが、しまいこんであった数珠を虫干ししようかと出して来たら飴色になっていたという話があります。

 まあ、数珠はお風呂に入れてはいけないという時点で他人に触れさせるものではないと思いますが。仏具店の中には、「お数珠はあなたの半身です。他人に貸したりしないでください」と言われています。私は、パワーストーンもそうですが、別に他人に触らせたからといってパワーがなくなるどうこうという訳ではないと思っていますが、衛生面から考えると、確かに他人に触らせないというのは理に叶っているように考えます。

 さて、ルドラクシャは、服の外側に出すより、自分の素肌と触れあう内側に身に付けるのが正式とされています。だから、皮脂も吸収しているということで、まあ汚いかそうでないかで言われたら、汚いのではないかと思いますね。でもまあ、滅多に人に触られるようなものでもないので。
 しかし、皮脂や汚れが溝に入ってしまうことも多いらしく、そういう時は歯ブラシで擦って汚れを取ると良いらしいです。

 私の場合、お手入れはお風呂上りに濡れたタオルで軽く拭いてあげるようにしています。やっぱり汚れは落としておきたいですからね。飴色になるのが遅くなるかもしれませんが、皮脂で飴色になっても……ねえ。
 
 そうそう、「数珠は一から作る派」な人に朗報!今の季節が、菩提樹やムクロジの実が採れるらしいですよ。
 自分で集めて、自分で穴開けて作るのも楽しいかもしれません。ちなみに、私の家は、昔ムクロジの木があって、実がなると祖母から「これは石鹸遊びができるんだよ」と教えられて石鹸~とか言ってた気がします。
 石鹸みたいに泡ができるんですねー。これも楽しいです。

拍手[1回]

PR

2013/06/09 00:31 | Comments(0) | ウッドビーズなど

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<アンモライト | HOME | いたずらっ子な石>>
忍者ブログ[PR]