忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/04/20 11:17 |
お数珠って流行ってますが・・・
 ……ローズクォーツの指輪してたら、指輪の跡に黒ずんだんですけど。

 またかー!なぜ?ちゃんとシルバー製のを選んだはずなのに!と思っていた所、商品の説明文に「コーティング済み」という文字が。これかな?地金がシルバーでも、コーティングが銅とか鉛だったらそりゃ色だって移りますよ。謎のコーティング。

 それで、ちょっと検証してみたところ、お風呂上りはあまり色移りしません。で、付けてると徐々に色が指に移っていくという。これって、汗が関係してるのかな?と。汗が酸性だから、金属と反応して黒ずんでしまうのではないか、というのが私の見解です。
 でも、前のと違ってお金もそれなりに出したし、何より気に入っているので、外さないと思います。また友達から怒られるかもしれませんが……。

 それで、シルバーと他の合金製の私なりの見分け方なのですが、汗をかいたら指輪を匂ってみることです。シルバーは、無臭です。合金製なら、金属っぽい匂いがします。そういえば、シルバーは抗臭作用があるそうです。制汗スプレーにも使われているとか。どうしても匂いたくない人は、全シルバー製の鎧を特注するとか……wこの夏、匂いたくない女に差を付ける全シルバー製鎧!いかがです?

 全然関係ない話になるのですが、最近数珠に興味があります。
 数珠って、ロザリオと違って、なんか付けてるのが恥ずかしくて嫌だったんですよね。でも、ネックレスの数珠ならいいかな?と思いだして、検索してみたんです。
 そしたら、なかなか正式な108玉のものってないんですよね。仏具店でも、ブレスレットを2重にして108としてるとか。なんでネックレスはないの?と疑問に思ったら、数珠って首に掛けるといけないという話があるではありませんか。何故?

 で、調べてみたのですが、どうやら昔、罪人は縄で縛ってあるので手首には掛けられない、ということで首に掛けていたという風習が今でも根付いているそうです。まあ、正式な使い方は宗派によってかなり違うそうですが、大抵左手首に掛ける、拝む際には両手で擦り合わせるようにして使うそうです。

 本来の使い方は、ホント宗派によって全然違ったりするので、皆さま一回はwikiでもいいので確認しておくといいと思います。親戚のうるさいおっちゃんおばちゃんにも、正式なルールを知っていると「おっ、この子やるじゃん」って思われますよ。

 ちなみに、右川家の浄土真宗では、そもそもお経を数える風習がないので(阿弥陀様は唱えた経の数では差別しないよ!ということらしい)数珠は要らない。でも、一応数珠には一般常識として敬意を表しておいてね、ということらしいです。だから、別に使っても使わなくてもいいというゆる~い派閥。wikiで調べた限りでは、日蓮宗とか真言宗とかはかなり厳しい感じはしましたね。
 
 前にもちょっと書きましたが、ロザリオと違って、数珠は日常的に身に付けることを推奨しています。「御仏の加護をいつも受ける」ということらしく、キリスト教で言えば「不思議のメダイ」に近い感じの使い方ですね。
 でも、「数珠風ブレスレット」はよくあるのですが、正式な数珠って、探してもなかなかないんですよね。最近では、仏具屋さんでも簡易形の数珠しか売ってなかったり。私の場合、どうせならちゃんとした物が欲しいので、108玉の数珠が欲しいんです。
 買ったら首に掛けて使うつもりですが。現在では、「別に首に掛けようが好きに使えばいい。罪人の話だって昔のことだし。それぐらいで仏様は怒んないだろ」ということらしいですね。気長に、ご縁があるといいなーと思いながら探します。

拍手[1回]

PR

2013/05/17 00:20 | Comments(0) | 宗教・伝承

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<安眠に翡翠 | HOME | スターローズクォーツは100%なのか?>>
忍者ブログ[PR]