昨日、頭が通らないココナッツの代わりに買った、黒檀のロザリオ。
無事、届きましたよ。本体5800円。結構しますね……。ちなみに、女子パウロ会では「福山メダイ・ロザリオ」なる物が売られているのですが、検索してもいまいち出てきません。なので、これがどういう言われのある物なのかは分からずじまい。
黒檀は、「なんか黒っぽくて固い木」としか認識がなかったのですが、調べてみると「黒い年輪の層が出る木」だそうです。建材としてはちょっとお高めのようですね。
で、このロザリオは、首周り(と言っていいのだろうか?)にかなり余裕があって、ゴツい感じ。男性が付けても不自然ではないと思います。
「木製のロザリオ」としては?という問いには、「正直プラスチック製とどう違うのか分からん」と答えるしかありません。真っ黒に塗られているので、指でちょっと触ったぐらいでは分かりませんし、新品ですのでビーズの穴付近まで塗料が塗られていてプラスチックと言われても「そうかー」としか言えません。
あと、何故かこのロザリオを付けていると、祈りの文句が出てきません。「なんか一行欠けてるような?」とか、最初の「アヴェ・マリア」が出てこないとか、不思議なんですけどね。
それと、珠がなんか薬品臭いです。かなり鼻を近づけないと分からない匂いなんですけどね。塗料の匂いでしょうか。
一応、教会で売られていたものなので、まさかこれでプラスチック製というのはないと思いますが、ライターであぶったらプラスチックだったら溶けますが、黒檀でも燃えます。よって、その見分け方は無理、と。教会が黒檀だと言っているなら黒檀でいいんじゃないかと思うしかないですね。
でも、教会も間違ったこと結構言ってるからなー……。聖書の矛盾点はいくつかあるらしいですが、エ○バなどの勧誘をするキリスト教には、「カインの妻がどこから現れたのか言ってみろ」と言うのがいいそうです。
理由は、長いのではしょりますが、アダムとイブの息子がカインとアベル。で、アベルを殺したカインは放浪の末に「妻をめとる」のです。
つまり、アベルを殺した時点で、人間はアダム、イブ、カインの3人しかいないのですよ。エ○バは、とにかく聖書信仰なので、その教義が間違っているとなると発狂もの、さらに、カインの妻が人外だったとすると大発狂ものだとか。
この矛盾って、今ではどうされているのでしょうかね?なんか理由付けとかないんでしょうか。
しかし、下手に聖書の矛盾点などを付くと、「とっても勉強家なのですね。素晴らしい!ぜひ私たちと一緒に祈りましょう!」となってしまうので、先の言葉を一言言ってガチャン、でいいそうです。
私は個人的に、歴史のある古い宗教が好きです。ので、新興宗教はいまいち好きになれなかったりします。それと、ネイティブアメリカンみたいな、日本で言うアイヌとか諏訪信仰みたいな土着信仰にも興味あります。色々調べてみると面白いですよ!
「ポチ」始めました。よろしくお願いします。

にほんブログ村
以下、拍手返信
無事、届きましたよ。本体5800円。結構しますね……。ちなみに、女子パウロ会では「福山メダイ・ロザリオ」なる物が売られているのですが、検索してもいまいち出てきません。なので、これがどういう言われのある物なのかは分からずじまい。
黒檀は、「なんか黒っぽくて固い木」としか認識がなかったのですが、調べてみると「黒い年輪の層が出る木」だそうです。建材としてはちょっとお高めのようですね。
で、このロザリオは、首周り(と言っていいのだろうか?)にかなり余裕があって、ゴツい感じ。男性が付けても不自然ではないと思います。
「木製のロザリオ」としては?という問いには、「正直プラスチック製とどう違うのか分からん」と答えるしかありません。真っ黒に塗られているので、指でちょっと触ったぐらいでは分かりませんし、新品ですのでビーズの穴付近まで塗料が塗られていてプラスチックと言われても「そうかー」としか言えません。
あと、何故かこのロザリオを付けていると、祈りの文句が出てきません。「なんか一行欠けてるような?」とか、最初の「アヴェ・マリア」が出てこないとか、不思議なんですけどね。
それと、珠がなんか薬品臭いです。かなり鼻を近づけないと分からない匂いなんですけどね。塗料の匂いでしょうか。
一応、教会で売られていたものなので、まさかこれでプラスチック製というのはないと思いますが、ライターであぶったらプラスチックだったら溶けますが、黒檀でも燃えます。よって、その見分け方は無理、と。教会が黒檀だと言っているなら黒檀でいいんじゃないかと思うしかないですね。
でも、教会も間違ったこと結構言ってるからなー……。聖書の矛盾点はいくつかあるらしいですが、エ○バなどの勧誘をするキリスト教には、「カインの妻がどこから現れたのか言ってみろ」と言うのがいいそうです。
理由は、長いのではしょりますが、アダムとイブの息子がカインとアベル。で、アベルを殺したカインは放浪の末に「妻をめとる」のです。
つまり、アベルを殺した時点で、人間はアダム、イブ、カインの3人しかいないのですよ。エ○バは、とにかく聖書信仰なので、その教義が間違っているとなると発狂もの、さらに、カインの妻が人外だったとすると大発狂ものだとか。
この矛盾って、今ではどうされているのでしょうかね?なんか理由付けとかないんでしょうか。
しかし、下手に聖書の矛盾点などを付くと、「とっても勉強家なのですね。素晴らしい!ぜひ私たちと一緒に祈りましょう!」となってしまうので、先の言葉を一言言ってガチャン、でいいそうです。
私は個人的に、歴史のある古い宗教が好きです。ので、新興宗教はいまいち好きになれなかったりします。それと、ネイティブアメリカンみたいな、日本で言うアイヌとか諏訪信仰みたいな土着信仰にも興味あります。色々調べてみると面白いですよ!
「ポチ」始めました。よろしくお願いします。

にほんブログ村
以下、拍手返信
>春うらら子さん
ロザリオは、ファッション的にも洗練されたデザインだと思います。
キリスト教もそうですが、仏教の説話とかもありがたいですね。私はお数珠あんまり好みではないので付けていないのですが、数珠風ブレスが流行っていますし。
あと、申し上げにくいのですが、できればお名前は統一していただけませんか?ちょっと最近物覚えが悪くて、アクセス解析だけではどなたに返信したか分からなくなってしまいますので。よろしくお願いします。
ロザリオは、ファッション的にも洗練されたデザインだと思います。
キリスト教もそうですが、仏教の説話とかもありがたいですね。私はお数珠あんまり好みではないので付けていないのですが、数珠風ブレスが流行っていますし。
あと、申し上げにくいのですが、できればお名前は統一していただけませんか?ちょっと最近物覚えが悪くて、アクセス解析だけではどなたに返信したか分からなくなってしまいますので。よろしくお願いします。
PR