久々にアレキサンドライト付けたら、初心者レベルだったブラウザのカスタマイズがスムーズにできたり、親戚の職場がテレビで取り上げられたりと、「なんかいいこと」が続くようになりました。
思ってみれば、サファイアの「次々と来る試練」みたいなのに疲れてたのかなー……と。サファイアを否定するわけじゃありませんが、私にはまだ持つには早すぎた石なのかなと思います。
そういう石って今までにも結構あって、結局ちょっと付けていただけで棚にしまいこむことになります。で、気が付いた時に付けて、「まだダメかな~」というのを繰り返したり。まあ、合う石と合わない石があって当然なんですけどね。
私にとっての合わない石。それは、水晶とルチルクォーツです。パワーストーン収集家の間では「とりあえずビール」のような感覚で「とりあえず最初は水晶持っておけ」という感じですが、私はなんかダメです。身に付けても、吐き気がおさまらなかったり、すぐ壊れたりしてしまいます。
ルチルは、まだブレスレットのカスタマイズしていた頃に、真紅のガーネットと一緒に組んだブレスレットがなんか水晶持った時と同じく吐き気・めまいなどがしてしまって、それ以来苦手です。ガーネットは平気なので、ルチルだろうと。
それと、PCを使っていて合わない石というか、この石付けてる時にPCが挙動おかしくなるという石もありました。
私の場合、ペリドットとトルマリンでしたねー。トルマリンは、いわゆるマイナスイオン(科学的には意味がないと証明されてしまいましたが)で、電気を帯びた石なのでなんとなくわかるのですが、ペリドットのどこが悪いのかは分かりません。
ペリドットは一応誕生石なのでおさえておこうかと思っていたのですが、これで普段使いすることができなくなり……石置き場に置いてそのままです。
ルチルもペリドットも水晶も、見た目は好きなんですけどねー……。まあ、ローズクォーツのように、そのうち気が変わることもあるので、「今のところダメな石」って感じでしょうか。水晶も、ヒマラヤ水晶は平気でしたし……。
ということで、合わない石は思い切って付けるのをやめるという手段もありますよという乱暴な結末で締めさせていただきます。
以下、拍手返信
思ってみれば、サファイアの「次々と来る試練」みたいなのに疲れてたのかなー……と。サファイアを否定するわけじゃありませんが、私にはまだ持つには早すぎた石なのかなと思います。
そういう石って今までにも結構あって、結局ちょっと付けていただけで棚にしまいこむことになります。で、気が付いた時に付けて、「まだダメかな~」というのを繰り返したり。まあ、合う石と合わない石があって当然なんですけどね。
私にとっての合わない石。それは、水晶とルチルクォーツです。パワーストーン収集家の間では「とりあえずビール」のような感覚で「とりあえず最初は水晶持っておけ」という感じですが、私はなんかダメです。身に付けても、吐き気がおさまらなかったり、すぐ壊れたりしてしまいます。
ルチルは、まだブレスレットのカスタマイズしていた頃に、真紅のガーネットと一緒に組んだブレスレットがなんか水晶持った時と同じく吐き気・めまいなどがしてしまって、それ以来苦手です。ガーネットは平気なので、ルチルだろうと。
それと、PCを使っていて合わない石というか、この石付けてる時にPCが挙動おかしくなるという石もありました。
私の場合、ペリドットとトルマリンでしたねー。トルマリンは、いわゆるマイナスイオン(科学的には意味がないと証明されてしまいましたが)で、電気を帯びた石なのでなんとなくわかるのですが、ペリドットのどこが悪いのかは分かりません。
ペリドットは一応誕生石なのでおさえておこうかと思っていたのですが、これで普段使いすることができなくなり……石置き場に置いてそのままです。
ルチルもペリドットも水晶も、見た目は好きなんですけどねー……。まあ、ローズクォーツのように、そのうち気が変わることもあるので、「今のところダメな石」って感じでしょうか。水晶も、ヒマラヤ水晶は平気でしたし……。
ということで、合わない石は思い切って付けるのをやめるという手段もありますよという乱暴な結末で締めさせていただきます。
以下、拍手返信
>石子さん
翡翠は癒されますよね~。和紙模様があるなら、本物と見て間違いないようです。
翡翠って、彫り物が面白くて好きなんですけど、石子さんの石は竹なのですね。
よく、松竹梅と表わされる、縁起のいい彫り物ですね!
翡翠は癒されますよね~。和紙模様があるなら、本物と見て間違いないようです。
翡翠って、彫り物が面白くて好きなんですけど、石子さんの石は竹なのですね。
よく、松竹梅と表わされる、縁起のいい彫り物ですね!
PR