なんか、昨日からうまくpingが飛ばなくて、ブログ村の新着情報に載らないことが多いです。
ブログやってない人のために説明しますと、pingというのは、まあ、「更新したよ」という情報のことです。
だから、これが飛ばないということは、更新情報に載らないということで……要するに、「更新してない」ってことになりそうなんですね。
で、ブログ村のヘルプを読んだら、「代理更新ボタンを押してください、ただし記事を更新するごとに押してください」とのことで、えー!そんなのめんどくさっ!ってなっています。
この記事のpingは飛ぶかな……?実験的に更新。
ブログやってない人のために説明しますと、pingというのは、まあ、「更新したよ」という情報のことです。
だから、これが飛ばないということは、更新情報に載らないということで……要するに、「更新してない」ってことになりそうなんですね。
で、ブログ村のヘルプを読んだら、「代理更新ボタンを押してください、ただし記事を更新するごとに押してください」とのことで、えー!そんなのめんどくさっ!ってなっています。
この記事のpingは飛ぶかな……?実験的に更新。
PR
ようやく過ごしやすい気候になってきましたね。
ラピスラズリなんかには、パイライトという汗に弱い鉱物が含まれているので、これからの季節は過ごしやすいかと思いますが、翡翠はちょっと残念です。何故かというと、翡翠って多孔質といって顕微鏡なんかで見ると小さい穴があいているんですね。で、そこに肌から染みだした油分が溜まると透明感が増して綺麗に見えるとか。
なんか、皮脂っていうと汚いみたいに思えますけどねw私は、一応翡翠たちを毎日お風呂で洗っています。なので、透明感はあまりないかな。
さて、私はというと、モルダバイトを久しぶりに付けたら、お腹が痛くてベッドでうなっていました。これってモルダバイトフラッシュってやつでしょうか?
ちなみに、モルダバイトフラッシュというのは、体の一時的な不調とか、精神面で辛いことを思い出すとか、そういう「試練」みたいなものがあるのです。大抵、そういうのって青い石が多いんですけど、モルダバイトは隕石だからか(正確には隕石が激突した時に生まれた石)、そういう効果があります。
同じ隕石でも、リビアングラスなんかはそういう試練が少ないか軽いそうです。他の隕石類も、そういった試練は聞いたことないような……モルダバイトだけが何故か大きく取り上げられていますね。
まあ、それだけモルダバイトが人気があるということですが。「隕石!」って感じの石には、ギベオンなんかがありますが、ギベオンは鉄でできているので、大抵表面を水晶などでコーティングされていたりします。そうしないと錆びてしまうのです。扱いが難しいからか、モルダバイトほどの人気はありません。
モルダバイトの場合、天然ガラスですので、扱い方は水晶と同じで大丈夫です。近年、採掘できる量が減ってきているとのことで、値段が上がりつつあります。
でも、細かい、たとえばワイヤーなどでペンダントに仕立て上げてある小さいものはまだ採れるそうなので、今のうちに買ってしまうのもいいかもしれません。
私の付けているこのモルダバイト、自分の名前は「ガルタ」だと言っていました。
その時私が忘れていた「チェコ出身」だということも言っており、後で調べて「本当だ!」と思ったものです。
うーん、こういうことがあると、「やっぱ石って喋る?」と思うのですが。
正直、私は石というのは「私の中の深層心理を掘り返して喋っている」と思っていたのですが、その時調べてなかったチェコ出身ということを言い当てられると、さすがに「おっ」となりますね。
私の場合、スピリチュアルと科学どっちも信じるタイプですので、「どこかでチェコでモルダバイトが採れるという知識を得ていた」ということもありえる話ですが、まあ、どっちでもいいです。
石を付けていて、人生プラスになるのなら、スピリチュアルだろうが科学だろうがどうでもいいです。石と話しているのは本当のことですし、そこで「石は話せないという証明はできますか?」という意地の悪い質問をしてみたり。こういうのって「悪魔の証明」といって、科学がスピリチュアルを完全に把握できないのは、こうした「○○することはできない」という証明は現代科学ではできないからなんですね。
まあ、マイナスイオンなんかの偽非科学は明らかに「それって気のせいなんじゃないの?」というレベルですけど。こちらの証明は科学で可能です。科学分野ですからね。
ラピスラズリなんかには、パイライトという汗に弱い鉱物が含まれているので、これからの季節は過ごしやすいかと思いますが、翡翠はちょっと残念です。何故かというと、翡翠って多孔質といって顕微鏡なんかで見ると小さい穴があいているんですね。で、そこに肌から染みだした油分が溜まると透明感が増して綺麗に見えるとか。
なんか、皮脂っていうと汚いみたいに思えますけどねw私は、一応翡翠たちを毎日お風呂で洗っています。なので、透明感はあまりないかな。
さて、私はというと、モルダバイトを久しぶりに付けたら、お腹が痛くてベッドでうなっていました。これってモルダバイトフラッシュってやつでしょうか?
ちなみに、モルダバイトフラッシュというのは、体の一時的な不調とか、精神面で辛いことを思い出すとか、そういう「試練」みたいなものがあるのです。大抵、そういうのって青い石が多いんですけど、モルダバイトは隕石だからか(正確には隕石が激突した時に生まれた石)、そういう効果があります。
同じ隕石でも、リビアングラスなんかはそういう試練が少ないか軽いそうです。他の隕石類も、そういった試練は聞いたことないような……モルダバイトだけが何故か大きく取り上げられていますね。
まあ、それだけモルダバイトが人気があるということですが。「隕石!」って感じの石には、ギベオンなんかがありますが、ギベオンは鉄でできているので、大抵表面を水晶などでコーティングされていたりします。そうしないと錆びてしまうのです。扱いが難しいからか、モルダバイトほどの人気はありません。
モルダバイトの場合、天然ガラスですので、扱い方は水晶と同じで大丈夫です。近年、採掘できる量が減ってきているとのことで、値段が上がりつつあります。
でも、細かい、たとえばワイヤーなどでペンダントに仕立て上げてある小さいものはまだ採れるそうなので、今のうちに買ってしまうのもいいかもしれません。
私の付けているこのモルダバイト、自分の名前は「ガルタ」だと言っていました。
その時私が忘れていた「チェコ出身」だということも言っており、後で調べて「本当だ!」と思ったものです。
うーん、こういうことがあると、「やっぱ石って喋る?」と思うのですが。
正直、私は石というのは「私の中の深層心理を掘り返して喋っている」と思っていたのですが、その時調べてなかったチェコ出身ということを言い当てられると、さすがに「おっ」となりますね。
私の場合、スピリチュアルと科学どっちも信じるタイプですので、「どこかでチェコでモルダバイトが採れるという知識を得ていた」ということもありえる話ですが、まあ、どっちでもいいです。
石を付けていて、人生プラスになるのなら、スピリチュアルだろうが科学だろうがどうでもいいです。石と話しているのは本当のことですし、そこで「石は話せないという証明はできますか?」という意地の悪い質問をしてみたり。こういうのって「悪魔の証明」といって、科学がスピリチュアルを完全に把握できないのは、こうした「○○することはできない」という証明は現代科学ではできないからなんですね。
まあ、マイナスイオンなんかの偽非科学は明らかに「それって気のせいなんじゃないの?」というレベルですけど。こちらの証明は科学で可能です。科学分野ですからね。
翡翠のバングルについて、質疑応答形式で書いて行こうと思います。
多分、これを読んでいる方の中で、疑問に思った人もいると思いますので。
・バングルってそもそも何ですか?
言うなれば輪になっているブレスレットの総称です。結構これ、知らない人多いんですよ。
・おいくらぐらいしますか?
ピンからキリまでありますが、大体質の悪い物でも1万円~は用意しておきましょう。質の良いバングルは滅多に採れないので、お値段も高くなります。大体、7~8万円ぐらいが平均相場だと思います。
・バングルのサイズが分からないのですが……
親指を内側に折って、紐やメジャーなどで人差し指と小指の付け根を計ります。それを、3.14で割ったサイズがバングルのサイズになります。ちょっときつくても平気、という人はそこから2~3mm引いても付けられます。石鹸やビニール袋を使うと簡単に取り外しできます。
・ビニール袋ってどうやって使うんですか?
手にビニール袋をかぶせて、そこにバングルを通すと、摩擦が少なくなるので通りやすくなります。
・日常生活で邪魔になりませんか?
私の場合、お風呂の時は邪魔になるので外しますが、他は平気です。パソコンを打つ時などは、するーっと腕の太い方に滑らせておくと、そこで留まっていてくれます。
・職場などで頻繁に付け外しするのですが……
私は、計ったサイズより1mmほど小さなバングルを付けていますが、それぐらいなら問題なく付け外しできます。お風呂の後などでむくんでいる時はちょっと苦労しますけど。
どうしても心配なら、サイズをきちんと計って、そのサイズ通りのバングルを買いましょう。
・バングルが外れなくなってしまいました!
石鹸やビニール袋を使ってどうしてもだめなら、消防署でお願いすると切ってもらえます。でも、悲しいのであまり無茶なサイズ変更はしないように……。
・逆に、バングルが外れすぎて困るのですが。
それも、「サイズが合っていない」ということです。大きめのバングルでも、2~3mmに留めておきましょう。
・バングルって何故あんなに高いのですか?
スライスした翡翠につき1個しか採れないからです。翡翠のビーズならばスライスした石から10個は採れますが、バングルは1個です。
・とにかく高いバングルなら間違いないですよね?
資産価値目的であるなら。パワーストーンやコレクター的に見た場合は、安い翡翠でも味があるものがあります。こればかりは、実際に届いてみないと微妙なニュアンスは分かりません。
・最近バングルバングル言ってますよね?
ロザリオ→数珠→勾玉ときて、多分バングル沼なんだと思います。高いので1個しか買えないのは良いのか悪いのか。
こんな感じでしょうか。
これも沼なんでしょうかねえ。1万円しかつぎ込んでいないので、沼と言えるかどうかは謎ですが。でも、翡翠沼は深いですね~。しかし、今月になってからまだ一回も買い物してない!やればできるじゃん→私。
多分、これを読んでいる方の中で、疑問に思った人もいると思いますので。
・バングルってそもそも何ですか?
言うなれば輪になっているブレスレットの総称です。結構これ、知らない人多いんですよ。
・おいくらぐらいしますか?
ピンからキリまでありますが、大体質の悪い物でも1万円~は用意しておきましょう。質の良いバングルは滅多に採れないので、お値段も高くなります。大体、7~8万円ぐらいが平均相場だと思います。
・バングルのサイズが分からないのですが……
親指を内側に折って、紐やメジャーなどで人差し指と小指の付け根を計ります。それを、3.14で割ったサイズがバングルのサイズになります。ちょっときつくても平気、という人はそこから2~3mm引いても付けられます。石鹸やビニール袋を使うと簡単に取り外しできます。
・ビニール袋ってどうやって使うんですか?
手にビニール袋をかぶせて、そこにバングルを通すと、摩擦が少なくなるので通りやすくなります。
・日常生活で邪魔になりませんか?
私の場合、お風呂の時は邪魔になるので外しますが、他は平気です。パソコンを打つ時などは、するーっと腕の太い方に滑らせておくと、そこで留まっていてくれます。
・職場などで頻繁に付け外しするのですが……
私は、計ったサイズより1mmほど小さなバングルを付けていますが、それぐらいなら問題なく付け外しできます。お風呂の後などでむくんでいる時はちょっと苦労しますけど。
どうしても心配なら、サイズをきちんと計って、そのサイズ通りのバングルを買いましょう。
・バングルが外れなくなってしまいました!
石鹸やビニール袋を使ってどうしてもだめなら、消防署でお願いすると切ってもらえます。でも、悲しいのであまり無茶なサイズ変更はしないように……。
・逆に、バングルが外れすぎて困るのですが。
それも、「サイズが合っていない」ということです。大きめのバングルでも、2~3mmに留めておきましょう。
・バングルって何故あんなに高いのですか?
スライスした翡翠につき1個しか採れないからです。翡翠のビーズならばスライスした石から10個は採れますが、バングルは1個です。
・とにかく高いバングルなら間違いないですよね?
資産価値目的であるなら。パワーストーンやコレクター的に見た場合は、安い翡翠でも味があるものがあります。こればかりは、実際に届いてみないと微妙なニュアンスは分かりません。
・最近バングルバングル言ってますよね?
ロザリオ→数珠→勾玉ときて、多分バングル沼なんだと思います。高いので1個しか買えないのは良いのか悪いのか。
こんな感じでしょうか。
これも沼なんでしょうかねえ。1万円しかつぎ込んでいないので、沼と言えるかどうかは謎ですが。でも、翡翠沼は深いですね~。しかし、今月になってからまだ一回も買い物してない!やればできるじゃん→私。
「石は博愛主義者」と書きましたが、そうでもないのもいるな、ということはあります。
たとえば、私が天台宗式のお祈りをしている時、西虎さん(翡翠のバングル)は「ケッ!」みたいな顔をします。「祈ってて叶うなら、誰でも祈るわな」みたいな感じで。
……リアリストなんだろうか。でも、会話しててリアリストというのも変な感じが……。
逆に、西虎さんは、戦いとかに対してはすごく手を貸してくれます。虎だからでしょうか。いや、中の人は虎じゃないですけど。
そういえば、まだ存命ですが、東北の祖父もきつい性格だったようです。
祖母が、誰でも家に上げる人だったので、変な人が来ると祖父は「出て行け!」と怒鳴り、祖母に「変な奴を家に上げたりするな」と不機嫌そうに言っていたそうで。
祖母は、祖父と正反対で、博愛主義。何かの勧誘なども、「そうですねえ、偉いお教えですねえ」と家に上げてしまうので(買わないけど)、祖母を慕って来る人は沢山いたそうです。
ちなみに、西虎さんをなでなでしていたら、「……私の主人はお前だけなのだから、外したりしないで」とちょっとデレましたよ!やった!デレ期か!?
それと、ちょっとガーデンクォーツの勾玉を見ていたら、もこもこの底がシャープに切り取られているような線が。これってファントム?と思ったのですが。
どうも、ガーデンクォーツでファントムというのも珍しくはないようですね。これでファントムって言っていいんだろうかとちょっと不安になりますが、まあ、ファントムと思えばファントムですけどね。
しかし、ガーデンクォーツって不思議。うちのガーデンはスモーキーがかかっています。最初、レムリアンが白っぽいから対称的に黒く見えてる?とも思ったのですが、そうでもないような。
最初、泥っぽい部分が勾玉の頭の方にきていたので、「上下さかさまになってる?」と思ったのですが。ファントムとなるとなんとなく腑に落ちる気がしますね。
あと、ファントムクォーツで謎だったのが、「なんで中に内包物ができるの?」ということ。
私の推測では、クロム等の内包物はもう事前にあって、そこに水晶が溶けだしてきたのかなーとか思います。ここのところ、原石でもファントムクォーツが欲しいところですが。
でも、溶けだしたにしてはちゃんと結晶化していますし、溶けだしたその先でも結晶化することがあるんでしょうか。謎。
あと、ファントムクォーツによく見られる「藻」の部分。
あれは、溶けだした水晶に元からあったクロムがちぎれてふわふわ浮かんだからでしょうか。しかし、鉱石ってちぎれることがあるんだろうか?しかも、「藻」っぽく。これがB級ミステリー小説だったら、「分かったぞ。藻の部分は最初から浮いていたのだ!」という結論に達するところですが、あいにく鉱石は科学ですしね。湯川教授だったら分かるんだろうか。
ファントムクォーツも、最近は偽物も出てきたという噂があります。うーん、こうなったらやっぱり偽物作りの現場が見たい!
たとえば、私が天台宗式のお祈りをしている時、西虎さん(翡翠のバングル)は「ケッ!」みたいな顔をします。「祈ってて叶うなら、誰でも祈るわな」みたいな感じで。
……リアリストなんだろうか。でも、会話しててリアリストというのも変な感じが……。
逆に、西虎さんは、戦いとかに対してはすごく手を貸してくれます。虎だからでしょうか。いや、中の人は虎じゃないですけど。
そういえば、まだ存命ですが、東北の祖父もきつい性格だったようです。
祖母が、誰でも家に上げる人だったので、変な人が来ると祖父は「出て行け!」と怒鳴り、祖母に「変な奴を家に上げたりするな」と不機嫌そうに言っていたそうで。
祖母は、祖父と正反対で、博愛主義。何かの勧誘なども、「そうですねえ、偉いお教えですねえ」と家に上げてしまうので(買わないけど)、祖母を慕って来る人は沢山いたそうです。
ちなみに、西虎さんをなでなでしていたら、「……私の主人はお前だけなのだから、外したりしないで」とちょっとデレましたよ!やった!デレ期か!?
それと、ちょっとガーデンクォーツの勾玉を見ていたら、もこもこの底がシャープに切り取られているような線が。これってファントム?と思ったのですが。
どうも、ガーデンクォーツでファントムというのも珍しくはないようですね。これでファントムって言っていいんだろうかとちょっと不安になりますが、まあ、ファントムと思えばファントムですけどね。
しかし、ガーデンクォーツって不思議。うちのガーデンはスモーキーがかかっています。最初、レムリアンが白っぽいから対称的に黒く見えてる?とも思ったのですが、そうでもないような。
最初、泥っぽい部分が勾玉の頭の方にきていたので、「上下さかさまになってる?」と思ったのですが。ファントムとなるとなんとなく腑に落ちる気がしますね。
あと、ファントムクォーツで謎だったのが、「なんで中に内包物ができるの?」ということ。
私の推測では、クロム等の内包物はもう事前にあって、そこに水晶が溶けだしてきたのかなーとか思います。ここのところ、原石でもファントムクォーツが欲しいところですが。
でも、溶けだしたにしてはちゃんと結晶化していますし、溶けだしたその先でも結晶化することがあるんでしょうか。謎。
あと、ファントムクォーツによく見られる「藻」の部分。
あれは、溶けだした水晶に元からあったクロムがちぎれてふわふわ浮かんだからでしょうか。しかし、鉱石ってちぎれることがあるんだろうか?しかも、「藻」っぽく。これがB級ミステリー小説だったら、「分かったぞ。藻の部分は最初から浮いていたのだ!」という結論に達するところですが、あいにく鉱石は科学ですしね。湯川教授だったら分かるんだろうか。
ファントムクォーツも、最近は偽物も出てきたという噂があります。うーん、こうなったらやっぱり偽物作りの現場が見たい!
スピリチュアル系で、良く目にするのが「気づき」という言葉ですね。
その名の通り、「何か良くないことがあっても、それはあなたに何かを知らせようとしているからだ」ということらしいですが、私、今までは「気づき気づきってなんか胡散臭い。『ありがとう教』みたい」という大変失礼なことを思っていました。
しかし、とあるメル友との昔のやりとりを読んでいて、「なーんだ、気づきってここにあったんだ!」と思わされたのです。
そのメル友との文章には、「これから右川さんが辿る運命は、試練と幸福の道。試練は気づきと思いなさい」とか。そう、「今、試練来てるかな」という時は、実はラッキーなんですね!だって、「幸福に気づく」ことができるんですから。
考えてみれば、大金持ちでセレブで美貌の持ち主だって、離婚とか子育てがうまくいかないとかで悩んだりすると思います。また、その出生で、パパラッチから追いかけられるとかもあるでしょう。
試練は、誰にでもあるのかもしれません。それで、「気づく」ことができるかどうかがポイントなのではないでしょうか。
「同じような失敗ばかり繰り返す」という人は、そもそも「気づいていない」ということなのかもしれません。自分の考え方の癖や行動の癖に「気付かせる」ように、高次元の何かが手を貸しているのかも。
高次元の何かって、色々言われていますが。ハイヤーセルフ、守護霊、神様、天使、精霊……でも、その人にはその人なりの何かが憑いているのかもしれませんねえ。
ちなみに、天使は神様の使い?と思われるかもしれませんが、一説によると実は天使の信仰の方が先にあって、キリスト教が広まった時に一緒に取りこまれたという話もあるそうです。
それから、何でアメリカと中東関係が仲悪いのかというと、アメリカがキリスト教圏なのに対して、中東はイスラム圏ということがあります。
キリスト教とイスラム教って、結局は同じ神様を崇めているのに、なんでか仲悪いんですよね。まあ、「こういう解釈こそが正義」「いや、こっちの解釈が高尚だ」というのがあるのかもしれませんが。
そうそう、大二次世界大戦中、アメリカが長崎に落とした原爆。長崎って広島と比べてあまり騒がれていないじゃないですか。あれって、実はアメリカが手を引いているという噂もあります。
何しろ、原爆が落とされた日時に、教会でミサが開かれており、多くの信者が集まっているところだったので、「同教徒殺し」になるのを恐れたらしいですね。なんという教会だったか忘れてしまいましたが、原爆ドームと同じくシンボルとして保存しようとしたところを、アメリカ側が多額の寄付をして早く教会を直すようせっついたそうです。
まあ、そんな都市伝説級のソースしかない話は、ここぐらいでしかできないのですが。
気づきの話から何故こんなところに話が飛んだ?というのですが、まあ、このブログではよくあることです。
さて、気づきですが、私の場合、色々な「気づき」がわーっと押し寄せてきており、「これは気づきなのか?」と思う物もあります。
たとえば、あと5キロやせなさいとか。幸せな家庭を築きなさいとか。
正直、「そんなん知ってるよ!」という感じでもあるのですが、まあ、5キロやせたら何か面白いこと始まるのかな、とか思ったり。
今の私の体重は、身長163で55キロです。まあまあ適正体重のように思えますが、脂肪が酷いんですよ!特に下腹!やばい!
体重はどうでもいいけど、脂肪はやめて!なわけで、こまめに腹筋中です。目指せ、割れたお腹!
ちなみに、私の気づきは、夢を見ている時によく起こります。夢は、無意識下の産物ですからね。最近「これは!」という夢は、今生天皇と皇太子と握手した夢です。
盆と正月が一気に来たような夢ですね!これは、無意識的にはどうなんでしょう。
その名の通り、「何か良くないことがあっても、それはあなたに何かを知らせようとしているからだ」ということらしいですが、私、今までは「気づき気づきってなんか胡散臭い。『ありがとう教』みたい」という大変失礼なことを思っていました。
しかし、とあるメル友との昔のやりとりを読んでいて、「なーんだ、気づきってここにあったんだ!」と思わされたのです。
そのメル友との文章には、「これから右川さんが辿る運命は、試練と幸福の道。試練は気づきと思いなさい」とか。そう、「今、試練来てるかな」という時は、実はラッキーなんですね!だって、「幸福に気づく」ことができるんですから。
考えてみれば、大金持ちでセレブで美貌の持ち主だって、離婚とか子育てがうまくいかないとかで悩んだりすると思います。また、その出生で、パパラッチから追いかけられるとかもあるでしょう。
試練は、誰にでもあるのかもしれません。それで、「気づく」ことができるかどうかがポイントなのではないでしょうか。
「同じような失敗ばかり繰り返す」という人は、そもそも「気づいていない」ということなのかもしれません。自分の考え方の癖や行動の癖に「気付かせる」ように、高次元の何かが手を貸しているのかも。
高次元の何かって、色々言われていますが。ハイヤーセルフ、守護霊、神様、天使、精霊……でも、その人にはその人なりの何かが憑いているのかもしれませんねえ。
ちなみに、天使は神様の使い?と思われるかもしれませんが、一説によると実は天使の信仰の方が先にあって、キリスト教が広まった時に一緒に取りこまれたという話もあるそうです。
それから、何でアメリカと中東関係が仲悪いのかというと、アメリカがキリスト教圏なのに対して、中東はイスラム圏ということがあります。
キリスト教とイスラム教って、結局は同じ神様を崇めているのに、なんでか仲悪いんですよね。まあ、「こういう解釈こそが正義」「いや、こっちの解釈が高尚だ」というのがあるのかもしれませんが。
そうそう、大二次世界大戦中、アメリカが長崎に落とした原爆。長崎って広島と比べてあまり騒がれていないじゃないですか。あれって、実はアメリカが手を引いているという噂もあります。
何しろ、原爆が落とされた日時に、教会でミサが開かれており、多くの信者が集まっているところだったので、「同教徒殺し」になるのを恐れたらしいですね。なんという教会だったか忘れてしまいましたが、原爆ドームと同じくシンボルとして保存しようとしたところを、アメリカ側が多額の寄付をして早く教会を直すようせっついたそうです。
まあ、そんな都市伝説級のソースしかない話は、ここぐらいでしかできないのですが。
気づきの話から何故こんなところに話が飛んだ?というのですが、まあ、このブログではよくあることです。
さて、気づきですが、私の場合、色々な「気づき」がわーっと押し寄せてきており、「これは気づきなのか?」と思う物もあります。
たとえば、あと5キロやせなさいとか。幸せな家庭を築きなさいとか。
正直、「そんなん知ってるよ!」という感じでもあるのですが、まあ、5キロやせたら何か面白いこと始まるのかな、とか思ったり。
今の私の体重は、身長163で55キロです。まあまあ適正体重のように思えますが、脂肪が酷いんですよ!特に下腹!やばい!
体重はどうでもいいけど、脂肪はやめて!なわけで、こまめに腹筋中です。目指せ、割れたお腹!
ちなみに、私の気づきは、夢を見ている時によく起こります。夢は、無意識下の産物ですからね。最近「これは!」という夢は、今生天皇と皇太子と握手した夢です。
盆と正月が一気に来たような夢ですね!これは、無意識的にはどうなんでしょう。