元々夜行性な気質を持つ私。いつも午前2時には寝付こうと思っているのですが……。
今日は、1時間ほど布団の中でうだうだしていたら、書きたいことが思いついたので書きます。今日はブログサボろうとしてたんですけど……ライフワークになってるんですかね。
さて。今日は、モリオン(黒水晶)の話題です。
私の持っているモリオンは、一応天然ものです。お値段?……900円(ぼそっ)
……多分、ここまで読んだ人は誰もが思うでしょう。「あんた、それは騙されてるよ……」と。でも、人工的に力を加える際には、モリオンの場合、スモーキークォーツを使うらしいので、天然と言われれば天然というややこしい見解に。
モリオンについては前も書きましたけど。その時は同じ水晶属の黒い石であるオブシディアンとの区別がつかなくて疑問だったのですが、どうやらオブシディアンとは構造が違うらしいです。構造が違うという事は、石の種類的にも違うと断定していいそうですね。
あと、モリオンは磨いてあっても傷というか内包物が表面でキラキラしている気がします。オブシディアンはつるつるですね。
で、実は私、スモーキークォーツも苦手な石の一つだったのですが、モリオンは平気です。このモリオン、人が好きみたいで、ペットのように「撫でて、撫でて!」と催促してきます。
しかし、モリオンって放射線で焼いて作っているんですよね……。残留放射能が残っているかは分からないのですが、私の推測からすると、もし放射能が残ってたとして、石を持っている人がバタバタ倒れたりしたら、石どころじゃなくなって結果パワーストーン業界の衰退につながると思うので、そんなに気にしなくてもいいと思います。中国華僑じゃあるまいし、「その瞬間売れればいい」というビジネスライクな考えは安易であるのではないかと。ちょっと想像力を働かせれば分かることです。
ちなみに、キュリー夫妻は「綺麗だから」という理由でウラン鉱をポケットに入れて持ち運んだりもしていたんですよね。私は、ヒ素の塊である鶏冠石を触ってしまったことがありますが、まあ何でもないです。持病の方とは全然関係ありませんし。
ショップで売られているようなウラン鉱だと、特に人体に害があるほどの放射線はないそうです。雑談ですが、私的にはラピュタの飛空石はウラン鉱ではないかと思っています。終盤でムスカが「神の雷」と言っていたのは、核兵器のことかと。
そんなモリオンですが、やはりというか、「死の象徴」として恐れられていたこともあるそうです。黒い石なら皆通る道かもしれません。まあ、海賊が骸骨の旗を掲げるのと同じように、「メメント・モリ(あなたは必ず死ぬことを忘れてはいけません)」の意識があるのかもしれませんね。海賊旗の場合、「俺たちは死も怖かねーぜ!」という決意の表明のようです。
まあ、モリオン自体も、放射線で水晶の内蔵構成を破壊されて黒く見えているそうで、なんとなくモリオンを恐ろしいという人も分かる気はしますが。でも、クラック水晶なんて、人工的にクラック入れてますし、隕石は衝突の際に飛び散った鉱石ですし、水晶の中には「雷水晶」といって、雷に打たれて融解している水晶もありますし。天然石って結構苦労症なんですよ。メノウの染色ぐらいは可愛いものですね。
今日は、1時間ほど布団の中でうだうだしていたら、書きたいことが思いついたので書きます。今日はブログサボろうとしてたんですけど……ライフワークになってるんですかね。
さて。今日は、モリオン(黒水晶)の話題です。
私の持っているモリオンは、一応天然ものです。お値段?……900円(ぼそっ)
……多分、ここまで読んだ人は誰もが思うでしょう。「あんた、それは騙されてるよ……」と。でも、人工的に力を加える際には、モリオンの場合、スモーキークォーツを使うらしいので、天然と言われれば天然というややこしい見解に。
モリオンについては前も書きましたけど。その時は同じ水晶属の黒い石であるオブシディアンとの区別がつかなくて疑問だったのですが、どうやらオブシディアンとは構造が違うらしいです。構造が違うという事は、石の種類的にも違うと断定していいそうですね。
あと、モリオンは磨いてあっても傷というか内包物が表面でキラキラしている気がします。オブシディアンはつるつるですね。
で、実は私、スモーキークォーツも苦手な石の一つだったのですが、モリオンは平気です。このモリオン、人が好きみたいで、ペットのように「撫でて、撫でて!」と催促してきます。
しかし、モリオンって放射線で焼いて作っているんですよね……。残留放射能が残っているかは分からないのですが、私の推測からすると、もし放射能が残ってたとして、石を持っている人がバタバタ倒れたりしたら、石どころじゃなくなって結果パワーストーン業界の衰退につながると思うので、そんなに気にしなくてもいいと思います。中国華僑じゃあるまいし、「その瞬間売れればいい」というビジネスライクな考えは安易であるのではないかと。ちょっと想像力を働かせれば分かることです。
ちなみに、キュリー夫妻は「綺麗だから」という理由でウラン鉱をポケットに入れて持ち運んだりもしていたんですよね。私は、ヒ素の塊である鶏冠石を触ってしまったことがありますが、まあ何でもないです。持病の方とは全然関係ありませんし。
ショップで売られているようなウラン鉱だと、特に人体に害があるほどの放射線はないそうです。雑談ですが、私的にはラピュタの飛空石はウラン鉱ではないかと思っています。終盤でムスカが「神の雷」と言っていたのは、核兵器のことかと。
そんなモリオンですが、やはりというか、「死の象徴」として恐れられていたこともあるそうです。黒い石なら皆通る道かもしれません。まあ、海賊が骸骨の旗を掲げるのと同じように、「メメント・モリ(あなたは必ず死ぬことを忘れてはいけません)」の意識があるのかもしれませんね。海賊旗の場合、「俺たちは死も怖かねーぜ!」という決意の表明のようです。
まあ、モリオン自体も、放射線で水晶の内蔵構成を破壊されて黒く見えているそうで、なんとなくモリオンを恐ろしいという人も分かる気はしますが。でも、クラック水晶なんて、人工的にクラック入れてますし、隕石は衝突の際に飛び散った鉱石ですし、水晶の中には「雷水晶」といって、雷に打たれて融解している水晶もありますし。天然石って結構苦労症なんですよ。メノウの染色ぐらいは可愛いものですね。
PR
……今月は1万以上石やロザリオに使ってしまいました。
じゃあ、普通は来月は自重しようと思いますよね?誰だってそうする。私だってそうする……つもりでした。
なのに、何でうっかりオンラインショップを覗いちゃうんでしょうか!?しかも、予約しちゃうんでしょうか!
いやー、私は自分のことをバカだバカだと思ってはいたのですが、ここまで頭が残念だったとは。そりゃ、1万円はしないものを買いましたよ?でも、あんたお金貯めるって思ってたでしょ!と。
今回予約したのは、ローズクォーツの指輪です。ん?どっかで聞いたことあるぞ?という石沼日記を読みこんでいる人は気づくかもしれないのですが、元々ローズクォーツの指輪は持っているんですよ。じゃあなんで他のを買ったのかというと、その指輪は合金製でできており(マグネットに反応しなかったので鉄ではないと思う)、指に黒く跡がついてしまうのですね。で、最初は気にしていなかったのですが、それをなんとなく友達に話したら、「女子なんだからそういうことはもっと気にしろ!」と諭されて「そっか、気にした方がいいのか」となったのです。
で、結構前から探していたのですが、好みの石には巡りあえず。ローズクォーツって、特に良く流通している石なのですが、石自体が安価だからか、わざわざ高いお金をかけてリングにしようとする所はあんまりないのですよ。あったとしても、高い。ブランド品だったりね(カルティエのリングはよく検索に引っかかりました)。
そして、大型連休の一昨日。ついに本気を出して好みのものを探し出す!と決心して、膨大な量の中から1個のリングを探し出しました。
石が大きすぎも小さくもなく、オーバルカットで、透明感があって、爪で閉じてあるやつ……。そんな項目にチェックが入ったのが予約したローズクォーツでした。
予約というのは、どうもそこのショップは注文が入ってから工房で作り始めるシステムらしいのです。受注生産ってやつですね。だから、実際に商品が届くまでは2週間くらいかかるのだそうです。受注生産で2週間は早くない?と思うのですが。
お値段6000円ぐらい。色々手数料とか込めたら7000円くらいになりました。手数料とかって結構かかるんですよね。私はいつも代引なのですが、その手数料が300円くらいで、送料が500円くらいなので、800円は余計にかかると思ってください。
でも、都内に行ったりしたら電車賃それ以上はかかりますし、だったらお部屋でだらだらしながらまったりと待てる通販は楽です。特に、今楽天は「あす楽」というシステムを導入していて、「最短で今日注文して明日着きます」というのがあるんですねー。
amazonの場合、それが普通だったりしますが。しかし、amazonだと支払いがクレジットカードのみというショップもあるのでご注意を。
私は、ポイントが結構溜まっているので、楽天で買い物するようにしていますけどね。
じゃあ、普通は来月は自重しようと思いますよね?誰だってそうする。私だってそうする……つもりでした。
なのに、何でうっかりオンラインショップを覗いちゃうんでしょうか!?しかも、予約しちゃうんでしょうか!
いやー、私は自分のことをバカだバカだと思ってはいたのですが、ここまで頭が残念だったとは。そりゃ、1万円はしないものを買いましたよ?でも、あんたお金貯めるって思ってたでしょ!と。
今回予約したのは、ローズクォーツの指輪です。ん?どっかで聞いたことあるぞ?という石沼日記を読みこんでいる人は気づくかもしれないのですが、元々ローズクォーツの指輪は持っているんですよ。じゃあなんで他のを買ったのかというと、その指輪は合金製でできており(マグネットに反応しなかったので鉄ではないと思う)、指に黒く跡がついてしまうのですね。で、最初は気にしていなかったのですが、それをなんとなく友達に話したら、「女子なんだからそういうことはもっと気にしろ!」と諭されて「そっか、気にした方がいいのか」となったのです。
で、結構前から探していたのですが、好みの石には巡りあえず。ローズクォーツって、特に良く流通している石なのですが、石自体が安価だからか、わざわざ高いお金をかけてリングにしようとする所はあんまりないのですよ。あったとしても、高い。ブランド品だったりね(カルティエのリングはよく検索に引っかかりました)。
そして、大型連休の一昨日。ついに本気を出して好みのものを探し出す!と決心して、膨大な量の中から1個のリングを探し出しました。
石が大きすぎも小さくもなく、オーバルカットで、透明感があって、爪で閉じてあるやつ……。そんな項目にチェックが入ったのが予約したローズクォーツでした。
予約というのは、どうもそこのショップは注文が入ってから工房で作り始めるシステムらしいのです。受注生産ってやつですね。だから、実際に商品が届くまでは2週間くらいかかるのだそうです。受注生産で2週間は早くない?と思うのですが。
お値段6000円ぐらい。色々手数料とか込めたら7000円くらいになりました。手数料とかって結構かかるんですよね。私はいつも代引なのですが、その手数料が300円くらいで、送料が500円くらいなので、800円は余計にかかると思ってください。
でも、都内に行ったりしたら電車賃それ以上はかかりますし、だったらお部屋でだらだらしながらまったりと待てる通販は楽です。特に、今楽天は「あす楽」というシステムを導入していて、「最短で今日注文して明日着きます」というのがあるんですねー。
amazonの場合、それが普通だったりしますが。しかし、amazonだと支払いがクレジットカードのみというショップもあるのでご注意を。
私は、ポイントが結構溜まっているので、楽天で買い物するようにしていますけどね。
最近、修理して使っているアクアマリンのロザリオの話です。
このロザリオ、私のファーストロザリオなんですよね。4000円ぐらいだったと思います。天然石のロザリオで4000円代はまあまあお得な方かと。
でもまあ、石の質は、クラックが入っていたり、濁っていたりします。まあ、お値段から言うと当たり前ですね。
アクアマリンは、青い石には珍しく、恋愛成就の石でもあります。ただし、「幸せな結婚」が第一条件なので、余計な、例えば不倫などの恋は、ばっさりと縁を切ったりするようです。
浮気に敏感な石といえば、同じ青い石のサファイアなどがあります。サファイアの場合、お相手が浮気をすると、濁って危険を知らせるといいます。
それと、浮気防止には、オブシディアン(悪縁切り)とかガーネット(忠実な愛)をお勧めします。オブシディアンは男性も付けていて自然なので、プレゼントしやすいかと。ガーネットも、茶色や暗い赤などは男性にも女性にも付けやすいかと思います。
さて、アクアマリンですが、そんなこんなで恋愛の石とも言われています。たとえば、恋愛成就やお相手とのさらなる繋がりを求めたい時は、アクアマリン・インカローズ・ローズクォーツという組み合わせは、その願いに力を貸してくれる組み合わせだと思います。
どっちかというと女性的な色合いになってしまい、男性の場合なかなか手にすることができないかもしれませんが、男性の場合アクアマリン単体とか、間に水晶をはさんだりすると良いでしょう。水色ですから、爽やかな感じになりますよ。
私のアクアマリンのロザリオの感じでは、小さな天使が周りをパタパタしている感覚がします。2年ぐらい前に切れてしまい、それっきりだったのでメダイも変色してしまっていたり、金属そのものも変色していたりしますが、お気に入りの一本です。
ちなみに、水色はマリア様の色だそうで。マリア様というと、赤とかピンクといった暖色系の感じがするのですが、水色なんですね。なんだか、無意識に選んでいたので嬉しいです。マリア様と繋がっている感じがして。
このロザリオ、私のファーストロザリオなんですよね。4000円ぐらいだったと思います。天然石のロザリオで4000円代はまあまあお得な方かと。
でもまあ、石の質は、クラックが入っていたり、濁っていたりします。まあ、お値段から言うと当たり前ですね。
アクアマリンは、青い石には珍しく、恋愛成就の石でもあります。ただし、「幸せな結婚」が第一条件なので、余計な、例えば不倫などの恋は、ばっさりと縁を切ったりするようです。
浮気に敏感な石といえば、同じ青い石のサファイアなどがあります。サファイアの場合、お相手が浮気をすると、濁って危険を知らせるといいます。
それと、浮気防止には、オブシディアン(悪縁切り)とかガーネット(忠実な愛)をお勧めします。オブシディアンは男性も付けていて自然なので、プレゼントしやすいかと。ガーネットも、茶色や暗い赤などは男性にも女性にも付けやすいかと思います。
さて、アクアマリンですが、そんなこんなで恋愛の石とも言われています。たとえば、恋愛成就やお相手とのさらなる繋がりを求めたい時は、アクアマリン・インカローズ・ローズクォーツという組み合わせは、その願いに力を貸してくれる組み合わせだと思います。
どっちかというと女性的な色合いになってしまい、男性の場合なかなか手にすることができないかもしれませんが、男性の場合アクアマリン単体とか、間に水晶をはさんだりすると良いでしょう。水色ですから、爽やかな感じになりますよ。
私のアクアマリンのロザリオの感じでは、小さな天使が周りをパタパタしている感覚がします。2年ぐらい前に切れてしまい、それっきりだったのでメダイも変色してしまっていたり、金属そのものも変色していたりしますが、お気に入りの一本です。
ちなみに、水色はマリア様の色だそうで。マリア様というと、赤とかピンクといった暖色系の感じがするのですが、水色なんですね。なんだか、無意識に選んでいたので嬉しいです。マリア様と繋がっている感じがして。
なんだか、銀のメダイの一つと相性が合いません。
それは、デザインは気に入っているのですが、付けるとどうも、周りに振り回されてしまうような出来事ばかり起こって……。謎です。
で、メダイを付けていたペンダントの1か所が空いたので、代わりに1年以上前に買ってしまってあったスーパーセブンを付けてみました。今は、それで良い感じ。
ちなみに、スーパーセブンの定義は、7つの鉱物が全て1か所に集まった石というので、現在流通しているのは、名づければスーパースリーとかスーパーフォーぐらいです。4つ集まってたら良い方でしょうね。それも、私の持っているような小さいペンダントトップだと、どうしても密集して3つくらいです。
7つ全て集まっていないとスーパーセブンとは言わない、とか、いやいや少しくらい欠けていてもスーパーセブンと言うべきだ、とかいった議論は、この石を扱う時に必ず出てきます。まあ、私の場合、アクセサリー屋さんがスーパーセブンと言って売られており、それに納得して買ったのだから、3つだけでもスーパーセブンと言っていいかと思いますね。正確な定義は別として。
ちなみに、たまーにアメジストエレスチャルをスーパーセブンと言って売られていたりしますが、あれはちょっと違うんじゃないかと思います。アメジストエレスチャルの場合、アメジストとシトリン(加熱処理)ですし、ちゃんとエレスチャルという名前付けもされていますしね。
さて、私のスーパーセブンですが、水晶の透明な部分、アメジストの紫の部分、そして黒い針状の鉱物が入っています。黒いルチルというとトルマリン?とか思ったのですが、どうも違う鉱物のようです。ちなみに、スーパーセブンの7つそろった鉱物は、水晶、アメジスト、カコクセナイト、ゲーサイト、レビドクロサイト、スモーキークォーツ、ルチルの7つと言われています。正直、水晶とアメジスト、スモーキークォーツとルチルぐらいしか見分けができませんので、私には3つしか集まっていないこのペンダントトップで十分な気がします。
これが、鉱物標本などのある程度の大きさのあるものは、自然と7つ近く集まっているものもあるのではないでしょうか。ペンダントとかビーズで7つあるものというと、途方もないお値段が付きそうです。
私が感じてみた限りの効能は、イライラやどうにもできない悩みや劣等感などのマイナスな思考を全部吸い取って常にクリアーな状態にしてくれていると思います。
スーパーセブンは、その力の強力さから、浄化が要らないとされていますが、じゃあその吸い取ったマイナスな思考はどこ行くの?と考えると分かりません。しかし、特に今は浄化も必要としていなさそう……。この原理は不思議ですね。
それは、デザインは気に入っているのですが、付けるとどうも、周りに振り回されてしまうような出来事ばかり起こって……。謎です。
で、メダイを付けていたペンダントの1か所が空いたので、代わりに1年以上前に買ってしまってあったスーパーセブンを付けてみました。今は、それで良い感じ。
ちなみに、スーパーセブンの定義は、7つの鉱物が全て1か所に集まった石というので、現在流通しているのは、名づければスーパースリーとかスーパーフォーぐらいです。4つ集まってたら良い方でしょうね。それも、私の持っているような小さいペンダントトップだと、どうしても密集して3つくらいです。
7つ全て集まっていないとスーパーセブンとは言わない、とか、いやいや少しくらい欠けていてもスーパーセブンと言うべきだ、とかいった議論は、この石を扱う時に必ず出てきます。まあ、私の場合、アクセサリー屋さんがスーパーセブンと言って売られており、それに納得して買ったのだから、3つだけでもスーパーセブンと言っていいかと思いますね。正確な定義は別として。
ちなみに、たまーにアメジストエレスチャルをスーパーセブンと言って売られていたりしますが、あれはちょっと違うんじゃないかと思います。アメジストエレスチャルの場合、アメジストとシトリン(加熱処理)ですし、ちゃんとエレスチャルという名前付けもされていますしね。
さて、私のスーパーセブンですが、水晶の透明な部分、アメジストの紫の部分、そして黒い針状の鉱物が入っています。黒いルチルというとトルマリン?とか思ったのですが、どうも違う鉱物のようです。ちなみに、スーパーセブンの7つそろった鉱物は、水晶、アメジスト、カコクセナイト、ゲーサイト、レビドクロサイト、スモーキークォーツ、ルチルの7つと言われています。正直、水晶とアメジスト、スモーキークォーツとルチルぐらいしか見分けができませんので、私には3つしか集まっていないこのペンダントトップで十分な気がします。
これが、鉱物標本などのある程度の大きさのあるものは、自然と7つ近く集まっているものもあるのではないでしょうか。ペンダントとかビーズで7つあるものというと、途方もないお値段が付きそうです。
私が感じてみた限りの効能は、イライラやどうにもできない悩みや劣等感などのマイナスな思考を全部吸い取って常にクリアーな状態にしてくれていると思います。
スーパーセブンは、その力の強力さから、浄化が要らないとされていますが、じゃあその吸い取ったマイナスな思考はどこ行くの?と考えると分かりません。しかし、特に今は浄化も必要としていなさそう……。この原理は不思議ですね。
ロンドンブルートパーズについて。
さて、石を「パワーストーン」として見ている人なら、「どんな効能があるの?」という疑問が浮かぶと思います。
広く言われているのが、「誠実」や「冷静」。この辺りは、青い石なら大抵そう言われているでしょうが、中には「運命の人と巡り合わせる」という効能も。同じく青い石で恋愛系といえばアクアマリンですが、トパーズは「そうなの?」という感じです。
それと、「自分の領域を守る」という意見も。他人のことに敏感に反応してしまいがちな人にお勧めの石だそうです。
しかし、トパーズは人の手が入っているものが多いですね。ロンドンブルートパーズやスイスブルートパーズなんかは、ちょっと調べれば「一応天然だけど人工的に手を加えている」と記述されていると思いますが、普通のブルートパーズとして流通しているものも、処理石が多いです。
でも、「処理石でもいいから綺麗で安価なものが欲しい」という私のような人にとっては良いと思いますね。
処理される前のトパーズは、ホワイトトパーズといって、無色透明の石です。ほとんどが加工されてしまう石ですが、これもなかなか味のある石ですよ。
そうそう、トパーズを買って気をつけなければいけないのは、浄化方法です。トパーズは特に色の抜けやすい石なので、太陽浄化は止めましょう。熱にも弱いとされていますが、300度とかの加工される時の話ですので、普通に使っている分には問題ないと思います。
さて、石を「パワーストーン」として見ている人なら、「どんな効能があるの?」という疑問が浮かぶと思います。
広く言われているのが、「誠実」や「冷静」。この辺りは、青い石なら大抵そう言われているでしょうが、中には「運命の人と巡り合わせる」という効能も。同じく青い石で恋愛系といえばアクアマリンですが、トパーズは「そうなの?」という感じです。
それと、「自分の領域を守る」という意見も。他人のことに敏感に反応してしまいがちな人にお勧めの石だそうです。
しかし、トパーズは人の手が入っているものが多いですね。ロンドンブルートパーズやスイスブルートパーズなんかは、ちょっと調べれば「一応天然だけど人工的に手を加えている」と記述されていると思いますが、普通のブルートパーズとして流通しているものも、処理石が多いです。
でも、「処理石でもいいから綺麗で安価なものが欲しい」という私のような人にとっては良いと思いますね。
処理される前のトパーズは、ホワイトトパーズといって、無色透明の石です。ほとんどが加工されてしまう石ですが、これもなかなか味のある石ですよ。
そうそう、トパーズを買って気をつけなければいけないのは、浄化方法です。トパーズは特に色の抜けやすい石なので、太陽浄化は止めましょう。熱にも弱いとされていますが、300度とかの加工される時の話ですので、普通に使っている分には問題ないと思います。