忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/07 12:01 |
ロンドンブルートパーズ届いたよ
 今日、石アクセを多数取り扱っているお店に行きましたが、なんと無傷の生還を果たしました!

 ちょっと「呼ばれている」石があったのですが、なかったことにしてお財布を開けず。なんだ、右川、自制できるじゃん!と思ったあなた!購入を見送った理由があるのですよ。

 そう、今日は3日くらい前に注文したロンドンブルートパーズの受け取り日なんです。つまり、買っちゃった日。伝票持って5分くらい佇みましたが、やっぱりお財布からお金が出て行ったことをなかったことにしました。あのお金は初めから持ってなかった。そうしよう。

 さて、「ロンドンなんちゃらって、要するにどんなトパーズなのよ?」というご意見が黙っていてもビシビシ伝わってくるので、レビューしますね。

 簡潔にまとめますと、「放射線で焼いてブルーの色素を出した石」です。トパーズというのは放射線を当てると白(ホワイトトパーズ)から緑(名称不明、グリーントパーズ?)、そして青へと順番に変化するのです。特に緑の色素を出すのは一瞬なので、緑のトパーズを作るのはある意味熟練の技だとか。グリーントパーズなるものが世間に出まわっていない訳です。

 ロンドンブルートパーズは、青の中でも最高級のサファイアのような美しいコーンフラワーブルーが特徴です。他に、スイスブルートパーズなどもありますが、ロンドンブルートパーズに比べると少し水色が入っている感じですね。

 この石を手にした時、まず「勝った!」と思いました。どんな青い石でも、これ以上の美人はいない!と。
 整形(放射線)だろうがそんなのどうでもいいことです。美人は見ていて気持ちいい!これ以上のことがあるでしょうか。(ちなみに、右川は自他共に認めるブスですが、友達は美人揃いです。美人はブスを友達にするって話、あれ、ホントですよ)

 そして、ネットを巡回しながら、ニヤニヤして「ああ、やっぱりうちのトパーズが一番美人だ」と勝利の美酒に酔っています。不思議なことに、どんなに美しいロンドンブルートパーズを見ても、そう思うのです。ギリシャ神話のナルキッソスは、水面の自分の顔を見て水仙の花に変わるまで自分に見とれていたといいますが、その点、石は触れるし身に付けてどこでも連れていけるので楽ですね。

 後の話は長くなるので、一旦区切ります。続きは明日!

拍手[0回]

PR

2013/04/17 00:03 | Comments(0) | パワーストーン(種類別)
ローズクォーツなのかレッドファントムなのか
 前述のローズクォーツ、どうも気になって調べていたら、ローズクォーツみたいなファントム水晶(山入り水晶)もあるそうです!

 レッドファントム。その名の通り、普通は赤いファントムクォーツなのですが、写真を見ると、確かにローズクォーツっぽいものもあるのです!
 私の指輪は、直径5mmぐらいの小さなかけらなので、ルースとして販売されていたらローズクォーツと間違えるかも、と。

 ちなみに、レッドファントムの効能は「大切なことを気付かせる」というらしいです。他に、「商売繁盛」や「健康」などもあり、まあ確かに私に必要なのかも、と思ったりしますね。

 ローズクォーツの場合、「恋愛運」もそうですが、「自分を愛せるようになる」というのが大きいかな。

 どっちにしても、最終的には「見た目を気に入ったんだからいい」という結論に達します。石は直感と見た目ですよ。効果がなくても、綺麗ならそれで良しとできるでしょう?私は、「見た目でも効果でも、自分の元に来た石は何か理由がある」と思っています。パワーとかなくてもいいけど、ちょっとはあってほしいと思いますけどねw

 ちなみに、私がこの石を感じた限りでは、やっぱり「鎧」の感じが大きいです。がっちり守られているような。それでいて、肌に触れる箇所は柔らかいような、決してこちらを傷つけないような石の優しさも感じられます。
 本当の甲冑とか鎧って、そこのところどうなんでしょうね?内側に布が貼ってあったりはしないのでしょうか。甲冑も鎧も、着るのも動くのも大変だと聞きます。その時代では、鉄製のものが多いと思いますし。

 そうそう、石自身に「あなたはローズクォーツなの?レッドファントムなの?」と聞いたところ、「人間のつけた名前なんて知ってるわけないでしょうが」ともっともなことを言われました。でも、鎧を作っているのはローズクォーツじゃなくて、同じく昨日買った水晶のようです。水晶ってそんな効能あったっけ?と思うのですが。

 でも、ローズクォーツ、最凶ヤンデレとうたわれている「我妻由乃」っぽい性格です。「あなたは絶対に守るよ!」と言っていますが。ピンク繋がりでしょうか?
 以前買ったローズクォーツも同じようなこと言ってたような気がします。ローズクォーツってこんな激しい石なの?それとも、私の元に来る石が激しいだけ?と悩み中ですw

拍手[3回]


2013/03/20 23:54 | Comments(0) | パワーストーン(種類別)
ガーネットのロザリオ
 以前買っておいたガーネットのロザリオ、久しぶりに出してみたら銅の部分に青銅っぽい色の何かが!いやー!やっぱ劣化しちゃうんですねえ。

 で、どうせ切れるなら身に付けている時に切れてよ、ということで付けています。なんでも、ガーネットとルビーの組み合わせはパワー増強に良いとか。

 でも、このロザリオ、正式なものではないんですよね。思いっきりアクセサリーとして売られていたものです。だから、お祈りすると「え?え?何で?」みたいに戸惑っているように感じます。

 ちなみに、ガーネットは忠実の石であり、まるで犬のように持ち主に忠実に働くと言われていますが、他の石を持つと嫉妬して効力がなくなると言われています。まあ、私が持ってみた限りではそんなことはないと思いますけどね。

 ガーネットは、別名「石榴石(ざくろいし)」です。「実り・豊作」を表しているといい、努力してきた人間にはそれにふさわしい結果をもたらすと言われています。
 まさに、ロザリオに合った石ですね。

 このロザリオ、某店でメダイの福袋の中に入っていたものですが、のちに個別で売られているのを見たら、8000円ほどでした。福袋は、他にミニロザリオやメダイが何個か入って9000円だったと思います。よし、元は取れた!

 でも、天然石のロザリオも良いですね。つるつるしてて手に持つと気持ちいいです。
 ガーネットは、よく知られている深い赤以外にも、グリーンやピンク、イエローなどがあります。中にはカラーチェンジするものもあったりして、奥が深いですね。

以下、拍手返信

拍手[4回]


2013/03/18 00:34 | Comments(0) | パワーストーン(種類別)
スタールビー
 さて、スタールビーですが、今回購入したものはシンセティック(構造は同じで、人工物)なので綺麗なものです。
 どうしても天然物は内包物が入っていたり傷があったりしますからね。そこんところ気にする人は、始めから人工物を選んだ方がお財布にも優しくていいんじゃないかと思います。

 さて、パワーの方ですが……感じてみたところ、天然物とそう変わりません。しかし、性格のようなものは、人工物に共通する「若々しい感じ」です。天然は、「上品でどっしりした感じ」ですね。

 外見は、そりゃあ人工物ですから綺麗な赤です。透かしてみるとピンクに近い色の赤と思ってもらえればよろしいかと。ピジョンブラッドよりは赤いような……。
 ネット上の写真では、もっとピンクっぽかったのですが、実際はそれより暗い赤でした。私が以前持っていたシンセティックのルビーはもっとピンクかかった色でしたけど。

 スターは、暗い所では見えませんが、明るい場所でははっきり見えます。正直、私は見分けやすいと言われているルビーの偽物(と言っていいんでしょうか?)も見分けられない節穴アイの持ち主なので分からないのですが、これで1万円と安価だったので、人工物でも人工と明記されているなら何ら問題はないと思います。

 ……はは、この話題よくうちのブログでループしますね。でも、私のスタイルはこう!と明記しておこうと思いまして。大事なことはループして書いています。最近このブログを読み始めた、という人は最新記事から読んでいると思うので、新しい記事でも書いておこうかと思っていまして。

 それなら、プロフに書いておけ!という感じですが、私、プロフィール書くの苦手なんですよ。「読んでいる人が知りたい情報」というのがよく分からないのです。私の誕生日とか書いててもあんま嬉しくないでしょう?まあ、そのうちまとめて書くかもしれません。

 で、ルビーですが、今、首にさがっています。やっぱ指に付けるにはこの大粒は早すぎる。もっと金持ちのマダムっぽくなった年になったら指にはめて「おほほ」と笑いたいと思います。あと10年くらいでしょうかね。その頃には、欲しい石を好きなだけ買える生活がしていたいものです。

拍手[2回]


2013/03/14 00:52 | Comments(0) | パワーストーン(種類別)
で、でかいな、スタールビー
 スタールビー、届いたのですが……。

 で、でかくない!?そりゃ、10カラットですからある程度の大きさは覚悟していたのですが、これ、でかいです!指に付けると、有閑マダムのように……これを上品に付けこなせるにはまだちょっと早いようです。

 というわけで、ペンダントになっていただきました。……これのシリーズで、ペンダントもあったんですよねー。じゃあ、最初からそれ買えばよかったじゃんとか思いますが、きっと何かの理由があってやってきた石だと思います。

 で、首からさげたら、カーネリアンの時のようなポカポカ効果が……?おや?と思って調べたら、ルビーも血行促進効果があるらしいです。知らなかった……。知らなくて効果が出たならやっぱり私の所に来たのは何かあるんでしょうか。

 それで、今、首からはロザリオとルビーをぶら下げている状態に。よく、ブレスレットを重ね付けする人はいますが、ネックレスジャラジャラってなかなかいませんね。ちなみに、これも自分で書いておきながら忘れていたのですが、ルビーは首からさげると心臓のチャクラに反応して良いそうですね。ローズクォーツなんかもネックレスが良いらしいです。

 もちろん、職場ではどちらか一本にしますよ。うちの職場、アクセサリー類は3つまでと決められているのです。まあ、仕事によってはアクセサリー全部禁止とかいう職場もあるようですし、たとえ服の下で隠れても、万が一バレた時に「規則が守れないならアクセサリー全部禁止ね」と言われるかもしれないので、ちゃんと規則は守ります。

 おっと、スタールビーの詳細を書く行がない。これはまた明日ということで~。
 
以下、拍手返信

拍手[3回]


2013/03/13 01:28 | Comments(0) | パワーストーン(種類別)

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]