ふと、翡翠のバングルの裏側を見たら、亀裂のようなものが。
慌てて側面~表へと目をやったら、さぞ綺麗に割れるであろうヒビが!嫌ー!
でも、多分ショップさんは悪くないのです。なんでも、翡翠ってそこら中にヒビが出来ているのが普通だと言われています。
でも、ヒビはきついな~。
まだ、表側からは見えにくいのですが。これで、対角線にもヒビが入ったら割れるフラグですよね。
それで、一大決心しました。そうだ、翡翠貯金をしよう!
私の言う翡翠貯金とは、バングルが割れてアクセサリーとしての役目を果たさなくなった時までに、またバングルを買う貯金をしていくことです。
貯まった額が使っていい額。まあ、1か月に5千円ぐらいずつ貯金していったらバングル買えるかな、という感じです。
ちなみに、私は障害者ですが、自立支援法以外の金銭援助は受けていません。一応、明記しておかないと、「障害者が年金で石買うな」という意見が出てくるかと思いますので。
年金も、生活保護も受けていませんよ。手帳すら取っていないので、これから一般社会に出るにはクローズ(障害を隠して就職する)になるでしょう。ちょっと気が重いです。
さて。石の話に戻りましょう。
そんなこんなでヒビが入ってしまった西虎さんですが、数珠(チベット密教のボーンビーズ製)を首にかけたら、なんかモジモジしています。
で、「急に女らしくなっちゃってどうしたの?」と聞いたら、「あ、あの素敵なお方は誰なの?」と。数珠のことらしいんですけど、私が見た限りでは数珠には誰も入ってないんですよね……。あえて言うなら、私の半身が入っているのでしょうか。
「多分それ、私」と言ったら、ぽかーんとした後、「嘘言うな!違う違う!」と。なーんだ、私のこと好きなんですねー?と意地悪したら、「嫌い!嫌い!大っきらい!」とか。ぐふふ。
でもまあ、この数珠が一番付けててしっくりくるんですよね。この数珠は元有機物だったせいか、「私が今日生きたのは今日犠牲にした命と引き換え」という念が湧いてくるんです。だからって何もベジタリアンになれとかラマダン(断食)しろとかいう話ではありません。
それに、草木も生き物なのですから、ベジタリアンだから業がなくなるというわけでもないでしょう。要は、考え方です。
私は、「私の犠牲になった命は決して無駄にはしません」と祈ります。この数珠を付けていると、なんとなくそんな言葉がすらすらと出てくるのです。それと同時に、手のひらに掴めるぐらいの大きさの小さな光が私の周りを包んでいく感じすらします。
肉を食べるな、ではなく、食べているからこそ命を頂くという業に繋がるのです。
私は、原罪というものがあるのなら、迷わず「他者の命を頂くことがすなわち原罪である」と言えます。だからこそ、人間が背負って行かねばならない業なのではないかと思うのです。
慌てて側面~表へと目をやったら、さぞ綺麗に割れるであろうヒビが!嫌ー!
でも、多分ショップさんは悪くないのです。なんでも、翡翠ってそこら中にヒビが出来ているのが普通だと言われています。
でも、ヒビはきついな~。
まだ、表側からは見えにくいのですが。これで、対角線にもヒビが入ったら割れるフラグですよね。
それで、一大決心しました。そうだ、翡翠貯金をしよう!
私の言う翡翠貯金とは、バングルが割れてアクセサリーとしての役目を果たさなくなった時までに、またバングルを買う貯金をしていくことです。
貯まった額が使っていい額。まあ、1か月に5千円ぐらいずつ貯金していったらバングル買えるかな、という感じです。
ちなみに、私は障害者ですが、自立支援法以外の金銭援助は受けていません。一応、明記しておかないと、「障害者が年金で石買うな」という意見が出てくるかと思いますので。
年金も、生活保護も受けていませんよ。手帳すら取っていないので、これから一般社会に出るにはクローズ(障害を隠して就職する)になるでしょう。ちょっと気が重いです。
さて。石の話に戻りましょう。
そんなこんなでヒビが入ってしまった西虎さんですが、数珠(チベット密教のボーンビーズ製)を首にかけたら、なんかモジモジしています。
で、「急に女らしくなっちゃってどうしたの?」と聞いたら、「あ、あの素敵なお方は誰なの?」と。数珠のことらしいんですけど、私が見た限りでは数珠には誰も入ってないんですよね……。あえて言うなら、私の半身が入っているのでしょうか。
「多分それ、私」と言ったら、ぽかーんとした後、「嘘言うな!違う違う!」と。なーんだ、私のこと好きなんですねー?と意地悪したら、「嫌い!嫌い!大っきらい!」とか。ぐふふ。
でもまあ、この数珠が一番付けててしっくりくるんですよね。この数珠は元有機物だったせいか、「私が今日生きたのは今日犠牲にした命と引き換え」という念が湧いてくるんです。だからって何もベジタリアンになれとかラマダン(断食)しろとかいう話ではありません。
それに、草木も生き物なのですから、ベジタリアンだから業がなくなるというわけでもないでしょう。要は、考え方です。
私は、「私の犠牲になった命は決して無駄にはしません」と祈ります。この数珠を付けていると、なんとなくそんな言葉がすらすらと出てくるのです。それと同時に、手のひらに掴めるぐらいの大きさの小さな光が私の周りを包んでいく感じすらします。
肉を食べるな、ではなく、食べているからこそ命を頂くという業に繋がるのです。
私は、原罪というものがあるのなら、迷わず「他者の命を頂くことがすなわち原罪である」と言えます。だからこそ、人間が背負って行かねばならない業なのではないかと思うのです。
PR
なんか、昨日からうまくpingが飛ばなくて、ブログ村の新着情報に載らないことが多いです。
ブログやってない人のために説明しますと、pingというのは、まあ、「更新したよ」という情報のことです。
だから、これが飛ばないということは、更新情報に載らないということで……要するに、「更新してない」ってことになりそうなんですね。
で、ブログ村のヘルプを読んだら、「代理更新ボタンを押してください、ただし記事を更新するごとに押してください」とのことで、えー!そんなのめんどくさっ!ってなっています。
この記事のpingは飛ぶかな……?実験的に更新。
ブログやってない人のために説明しますと、pingというのは、まあ、「更新したよ」という情報のことです。
だから、これが飛ばないということは、更新情報に載らないということで……要するに、「更新してない」ってことになりそうなんですね。
で、ブログ村のヘルプを読んだら、「代理更新ボタンを押してください、ただし記事を更新するごとに押してください」とのことで、えー!そんなのめんどくさっ!ってなっています。
この記事のpingは飛ぶかな……?実験的に更新。
ようやく過ごしやすい気候になってきましたね。
ラピスラズリなんかには、パイライトという汗に弱い鉱物が含まれているので、これからの季節は過ごしやすいかと思いますが、翡翠はちょっと残念です。何故かというと、翡翠って多孔質といって顕微鏡なんかで見ると小さい穴があいているんですね。で、そこに肌から染みだした油分が溜まると透明感が増して綺麗に見えるとか。
なんか、皮脂っていうと汚いみたいに思えますけどねw私は、一応翡翠たちを毎日お風呂で洗っています。なので、透明感はあまりないかな。
さて、私はというと、モルダバイトを久しぶりに付けたら、お腹が痛くてベッドでうなっていました。これってモルダバイトフラッシュってやつでしょうか?
ちなみに、モルダバイトフラッシュというのは、体の一時的な不調とか、精神面で辛いことを思い出すとか、そういう「試練」みたいなものがあるのです。大抵、そういうのって青い石が多いんですけど、モルダバイトは隕石だからか(正確には隕石が激突した時に生まれた石)、そういう効果があります。
同じ隕石でも、リビアングラスなんかはそういう試練が少ないか軽いそうです。他の隕石類も、そういった試練は聞いたことないような……モルダバイトだけが何故か大きく取り上げられていますね。
まあ、それだけモルダバイトが人気があるということですが。「隕石!」って感じの石には、ギベオンなんかがありますが、ギベオンは鉄でできているので、大抵表面を水晶などでコーティングされていたりします。そうしないと錆びてしまうのです。扱いが難しいからか、モルダバイトほどの人気はありません。
モルダバイトの場合、天然ガラスですので、扱い方は水晶と同じで大丈夫です。近年、採掘できる量が減ってきているとのことで、値段が上がりつつあります。
でも、細かい、たとえばワイヤーなどでペンダントに仕立て上げてある小さいものはまだ採れるそうなので、今のうちに買ってしまうのもいいかもしれません。
私の付けているこのモルダバイト、自分の名前は「ガルタ」だと言っていました。
その時私が忘れていた「チェコ出身」だということも言っており、後で調べて「本当だ!」と思ったものです。
うーん、こういうことがあると、「やっぱ石って喋る?」と思うのですが。
正直、私は石というのは「私の中の深層心理を掘り返して喋っている」と思っていたのですが、その時調べてなかったチェコ出身ということを言い当てられると、さすがに「おっ」となりますね。
私の場合、スピリチュアルと科学どっちも信じるタイプですので、「どこかでチェコでモルダバイトが採れるという知識を得ていた」ということもありえる話ですが、まあ、どっちでもいいです。
石を付けていて、人生プラスになるのなら、スピリチュアルだろうが科学だろうがどうでもいいです。石と話しているのは本当のことですし、そこで「石は話せないという証明はできますか?」という意地の悪い質問をしてみたり。こういうのって「悪魔の証明」といって、科学がスピリチュアルを完全に把握できないのは、こうした「○○することはできない」という証明は現代科学ではできないからなんですね。
まあ、マイナスイオンなんかの偽非科学は明らかに「それって気のせいなんじゃないの?」というレベルですけど。こちらの証明は科学で可能です。科学分野ですからね。
ラピスラズリなんかには、パイライトという汗に弱い鉱物が含まれているので、これからの季節は過ごしやすいかと思いますが、翡翠はちょっと残念です。何故かというと、翡翠って多孔質といって顕微鏡なんかで見ると小さい穴があいているんですね。で、そこに肌から染みだした油分が溜まると透明感が増して綺麗に見えるとか。
なんか、皮脂っていうと汚いみたいに思えますけどねw私は、一応翡翠たちを毎日お風呂で洗っています。なので、透明感はあまりないかな。
さて、私はというと、モルダバイトを久しぶりに付けたら、お腹が痛くてベッドでうなっていました。これってモルダバイトフラッシュってやつでしょうか?
ちなみに、モルダバイトフラッシュというのは、体の一時的な不調とか、精神面で辛いことを思い出すとか、そういう「試練」みたいなものがあるのです。大抵、そういうのって青い石が多いんですけど、モルダバイトは隕石だからか(正確には隕石が激突した時に生まれた石)、そういう効果があります。
同じ隕石でも、リビアングラスなんかはそういう試練が少ないか軽いそうです。他の隕石類も、そういった試練は聞いたことないような……モルダバイトだけが何故か大きく取り上げられていますね。
まあ、それだけモルダバイトが人気があるということですが。「隕石!」って感じの石には、ギベオンなんかがありますが、ギベオンは鉄でできているので、大抵表面を水晶などでコーティングされていたりします。そうしないと錆びてしまうのです。扱いが難しいからか、モルダバイトほどの人気はありません。
モルダバイトの場合、天然ガラスですので、扱い方は水晶と同じで大丈夫です。近年、採掘できる量が減ってきているとのことで、値段が上がりつつあります。
でも、細かい、たとえばワイヤーなどでペンダントに仕立て上げてある小さいものはまだ採れるそうなので、今のうちに買ってしまうのもいいかもしれません。
私の付けているこのモルダバイト、自分の名前は「ガルタ」だと言っていました。
その時私が忘れていた「チェコ出身」だということも言っており、後で調べて「本当だ!」と思ったものです。
うーん、こういうことがあると、「やっぱ石って喋る?」と思うのですが。
正直、私は石というのは「私の中の深層心理を掘り返して喋っている」と思っていたのですが、その時調べてなかったチェコ出身ということを言い当てられると、さすがに「おっ」となりますね。
私の場合、スピリチュアルと科学どっちも信じるタイプですので、「どこかでチェコでモルダバイトが採れるという知識を得ていた」ということもありえる話ですが、まあ、どっちでもいいです。
石を付けていて、人生プラスになるのなら、スピリチュアルだろうが科学だろうがどうでもいいです。石と話しているのは本当のことですし、そこで「石は話せないという証明はできますか?」という意地の悪い質問をしてみたり。こういうのって「悪魔の証明」といって、科学がスピリチュアルを完全に把握できないのは、こうした「○○することはできない」という証明は現代科学ではできないからなんですね。
まあ、マイナスイオンなんかの偽非科学は明らかに「それって気のせいなんじゃないの?」というレベルですけど。こちらの証明は科学で可能です。科学分野ですからね。
翡翠のバングルについて、質疑応答形式で書いて行こうと思います。
多分、これを読んでいる方の中で、疑問に思った人もいると思いますので。
・バングルってそもそも何ですか?
言うなれば輪になっているブレスレットの総称です。結構これ、知らない人多いんですよ。
・おいくらぐらいしますか?
ピンからキリまでありますが、大体質の悪い物でも1万円~は用意しておきましょう。質の良いバングルは滅多に採れないので、お値段も高くなります。大体、7~8万円ぐらいが平均相場だと思います。
・バングルのサイズが分からないのですが……
親指を内側に折って、紐やメジャーなどで人差し指と小指の付け根を計ります。それを、3.14で割ったサイズがバングルのサイズになります。ちょっときつくても平気、という人はそこから2~3mm引いても付けられます。石鹸やビニール袋を使うと簡単に取り外しできます。
・ビニール袋ってどうやって使うんですか?
手にビニール袋をかぶせて、そこにバングルを通すと、摩擦が少なくなるので通りやすくなります。
・日常生活で邪魔になりませんか?
私の場合、お風呂の時は邪魔になるので外しますが、他は平気です。パソコンを打つ時などは、するーっと腕の太い方に滑らせておくと、そこで留まっていてくれます。
・職場などで頻繁に付け外しするのですが……
私は、計ったサイズより1mmほど小さなバングルを付けていますが、それぐらいなら問題なく付け外しできます。お風呂の後などでむくんでいる時はちょっと苦労しますけど。
どうしても心配なら、サイズをきちんと計って、そのサイズ通りのバングルを買いましょう。
・バングルが外れなくなってしまいました!
石鹸やビニール袋を使ってどうしてもだめなら、消防署でお願いすると切ってもらえます。でも、悲しいのであまり無茶なサイズ変更はしないように……。
・逆に、バングルが外れすぎて困るのですが。
それも、「サイズが合っていない」ということです。大きめのバングルでも、2~3mmに留めておきましょう。
・バングルって何故あんなに高いのですか?
スライスした翡翠につき1個しか採れないからです。翡翠のビーズならばスライスした石から10個は採れますが、バングルは1個です。
・とにかく高いバングルなら間違いないですよね?
資産価値目的であるなら。パワーストーンやコレクター的に見た場合は、安い翡翠でも味があるものがあります。こればかりは、実際に届いてみないと微妙なニュアンスは分かりません。
・最近バングルバングル言ってますよね?
ロザリオ→数珠→勾玉ときて、多分バングル沼なんだと思います。高いので1個しか買えないのは良いのか悪いのか。
こんな感じでしょうか。
これも沼なんでしょうかねえ。1万円しかつぎ込んでいないので、沼と言えるかどうかは謎ですが。でも、翡翠沼は深いですね~。しかし、今月になってからまだ一回も買い物してない!やればできるじゃん→私。
多分、これを読んでいる方の中で、疑問に思った人もいると思いますので。
・バングルってそもそも何ですか?
言うなれば輪になっているブレスレットの総称です。結構これ、知らない人多いんですよ。
・おいくらぐらいしますか?
ピンからキリまでありますが、大体質の悪い物でも1万円~は用意しておきましょう。質の良いバングルは滅多に採れないので、お値段も高くなります。大体、7~8万円ぐらいが平均相場だと思います。
・バングルのサイズが分からないのですが……
親指を内側に折って、紐やメジャーなどで人差し指と小指の付け根を計ります。それを、3.14で割ったサイズがバングルのサイズになります。ちょっときつくても平気、という人はそこから2~3mm引いても付けられます。石鹸やビニール袋を使うと簡単に取り外しできます。
・ビニール袋ってどうやって使うんですか?
手にビニール袋をかぶせて、そこにバングルを通すと、摩擦が少なくなるので通りやすくなります。
・日常生活で邪魔になりませんか?
私の場合、お風呂の時は邪魔になるので外しますが、他は平気です。パソコンを打つ時などは、するーっと腕の太い方に滑らせておくと、そこで留まっていてくれます。
・職場などで頻繁に付け外しするのですが……
私は、計ったサイズより1mmほど小さなバングルを付けていますが、それぐらいなら問題なく付け外しできます。お風呂の後などでむくんでいる時はちょっと苦労しますけど。
どうしても心配なら、サイズをきちんと計って、そのサイズ通りのバングルを買いましょう。
・バングルが外れなくなってしまいました!
石鹸やビニール袋を使ってどうしてもだめなら、消防署でお願いすると切ってもらえます。でも、悲しいのであまり無茶なサイズ変更はしないように……。
・逆に、バングルが外れすぎて困るのですが。
それも、「サイズが合っていない」ということです。大きめのバングルでも、2~3mmに留めておきましょう。
・バングルって何故あんなに高いのですか?
スライスした翡翠につき1個しか採れないからです。翡翠のビーズならばスライスした石から10個は採れますが、バングルは1個です。
・とにかく高いバングルなら間違いないですよね?
資産価値目的であるなら。パワーストーンやコレクター的に見た場合は、安い翡翠でも味があるものがあります。こればかりは、実際に届いてみないと微妙なニュアンスは分かりません。
・最近バングルバングル言ってますよね?
ロザリオ→数珠→勾玉ときて、多分バングル沼なんだと思います。高いので1個しか買えないのは良いのか悪いのか。
こんな感じでしょうか。
これも沼なんでしょうかねえ。1万円しかつぎ込んでいないので、沼と言えるかどうかは謎ですが。でも、翡翠沼は深いですね~。しかし、今月になってからまだ一回も買い物してない!やればできるじゃん→私。
とある漫画家志望の人の話です(知り合いとかじゃなく、ネットでの書き込み)。
その人が漫画を持ちこみに行ったところ、編集部の人は話を読み終わり、彼の話(このページはどうだとか)を聞き終わると、静かに「今、君が解説したようなことは、漫画を読む全ての人に言って回るつもりかな?そんなことできないよね?君が解説したことは、本来なら作品に全て詰め込むべきだ」と言われたそうです。
これを読んで、表現者になろうとしている私は、かなり「ほほー」と思いました。
漫画だって何だって、設定集みたいなのを作れるのはほんの一握り。だとしたら、設定は全て作品の中に詰め込むべきなんだなあと。
さて、石の話をしましょう。
なんか、これ付けたい……ということで、再びブラックスターを紐に通してみました。勾玉一家が4個だったので、2個ずつ挟むような付け方をしたら、案外エスニックな感じになりました。
以前気になっていた「石と石がぶつかる」というのもなく。まあ、間に結び目を作っているのですが、それでも以前はぶつかってしまっていたのですよ。
なんか男性向けっぽいなーと思っていた見た目も、なんとなく勾玉に挟まれていると男性でも女性でも付けられるような。
ちなみに、ブラックスターと同じ石であるダイオプサイトは、緑っぽい石です。和名透輝石。なのに、別に透けたりはしません。なんでこの名前がついたんでしょう?石によくある、「途中から名前が変わった」というやつでしょうか。
それと、ブルートパーズも付けています。
翡翠の間を取り持ってくれた石ですしね。また、ブルートパーズは「運命を結ぶ石」とされています。何も、恋人だけではなく、仕事や趣味などの縁も取り持ってくれるとか。
私は、かなり青の濃い、ロンドンブルートパーズというものを付けています。これは、単に好みの問題になりますが、ブルーの濃いものがロンドンブルートパーズ、逆に淡い水色がスイスブルートパーズとなるそうです。
しかし、トパーズは日光に弱い石。また、大抵放射線で熱処理されているブルーなので、熱には弱いです。お風呂ぐらいなら平気ですが、日光浄化には向いていません。
しかし、さすがに人工処理されているだけあって、発色は綺麗ですよ。人工石や人工処理されてる石は、何より綺麗なのが手軽に手に入るのが嬉しいですね。
天然ものでトパーズの綺麗なのが欲しい!となったら、やっぱり頑張ってお金貯めないと買えません。私は、一般庶民なので、別に放射処理されていてもあんまり気にならないので、バンバン人工ものを買っています。
翡翠とかは別ですけどね……天然って言われてるのに人工だったらそりゃねえ。
放射線っていうと、なんか怖いイメージありますが、あのキュリー夫妻はウラン鉱石を綺麗だからといってポケットに入れて身に付けていたのです。だから短命だったというわけでもありませんし、そもそも放射線なんて太陽光の中にも入ってるぐらいですから、小石程度のものならばそんなに気にしなくてもいいんじゃないかと思いますね。
ただ、染料やオイル・ワックス処理などは少し気を付けた方がいいかもしれません。肌に当たる部分では、肌が荒れたりする恐れがあります。気になる人は、石専用の小さい鍋を100均などで買ってきて、それで石を煮ると表面の処理は抜けるといいます。ただし、食べ物を煮る鍋で煮てはいけませんよ。当たり前ですけどね。
その人が漫画を持ちこみに行ったところ、編集部の人は話を読み終わり、彼の話(このページはどうだとか)を聞き終わると、静かに「今、君が解説したようなことは、漫画を読む全ての人に言って回るつもりかな?そんなことできないよね?君が解説したことは、本来なら作品に全て詰め込むべきだ」と言われたそうです。
これを読んで、表現者になろうとしている私は、かなり「ほほー」と思いました。
漫画だって何だって、設定集みたいなのを作れるのはほんの一握り。だとしたら、設定は全て作品の中に詰め込むべきなんだなあと。
さて、石の話をしましょう。
なんか、これ付けたい……ということで、再びブラックスターを紐に通してみました。勾玉一家が4個だったので、2個ずつ挟むような付け方をしたら、案外エスニックな感じになりました。
以前気になっていた「石と石がぶつかる」というのもなく。まあ、間に結び目を作っているのですが、それでも以前はぶつかってしまっていたのですよ。
なんか男性向けっぽいなーと思っていた見た目も、なんとなく勾玉に挟まれていると男性でも女性でも付けられるような。
ちなみに、ブラックスターと同じ石であるダイオプサイトは、緑っぽい石です。和名透輝石。なのに、別に透けたりはしません。なんでこの名前がついたんでしょう?石によくある、「途中から名前が変わった」というやつでしょうか。
それと、ブルートパーズも付けています。
翡翠の間を取り持ってくれた石ですしね。また、ブルートパーズは「運命を結ぶ石」とされています。何も、恋人だけではなく、仕事や趣味などの縁も取り持ってくれるとか。
私は、かなり青の濃い、ロンドンブルートパーズというものを付けています。これは、単に好みの問題になりますが、ブルーの濃いものがロンドンブルートパーズ、逆に淡い水色がスイスブルートパーズとなるそうです。
しかし、トパーズは日光に弱い石。また、大抵放射線で熱処理されているブルーなので、熱には弱いです。お風呂ぐらいなら平気ですが、日光浄化には向いていません。
しかし、さすがに人工処理されているだけあって、発色は綺麗ですよ。人工石や人工処理されてる石は、何より綺麗なのが手軽に手に入るのが嬉しいですね。
天然ものでトパーズの綺麗なのが欲しい!となったら、やっぱり頑張ってお金貯めないと買えません。私は、一般庶民なので、別に放射処理されていてもあんまり気にならないので、バンバン人工ものを買っています。
翡翠とかは別ですけどね……天然って言われてるのに人工だったらそりゃねえ。
放射線っていうと、なんか怖いイメージありますが、あのキュリー夫妻はウラン鉱石を綺麗だからといってポケットに入れて身に付けていたのです。だから短命だったというわけでもありませんし、そもそも放射線なんて太陽光の中にも入ってるぐらいですから、小石程度のものならばそんなに気にしなくてもいいんじゃないかと思いますね。
ただ、染料やオイル・ワックス処理などは少し気を付けた方がいいかもしれません。肌に当たる部分では、肌が荒れたりする恐れがあります。気になる人は、石専用の小さい鍋を100均などで買ってきて、それで石を煮ると表面の処理は抜けるといいます。ただし、食べ物を煮る鍋で煮てはいけませんよ。当たり前ですけどね。